2011年4月1日金曜日

【タイタンズ】4?18全対戦カード決定、ウィラサクレック&センチャイジムも参戦

 4月18日(日)東京?後楽園ホールで開催される『TITANS VII』の全対戦カードが発表になった。

 新日本キックボクシング協会の興行とは別コンセプトで、他団体やフリーの選手も参戦するこの『TITANS』。今回はメインのタイトルマッチを除く全試合が新日本キックVS他団体&フリージムという図式になった。

 チームドラゴンが4選手を送り込
む他、M-1のウィラサクレックフェアテックスジム、NJKFのセンチャイジム、フリー系のヂッティジム、ヨックタイジム、強者の山根道場などが参戦する。

 2007年10月以来、約2年半ぶりに復帰する元?日本フライ&バンタム級チャンピオンの深津飛成(伊原)と、昨年9月20日に6年3カ月ぶりの再起戦を行った立嶋篤史(ASSHI-PROJECT)が激突する話題の一
戦は第10試合で3分5Rとして組まれた。


TITANS事務局
「TITANS VII」
2010年4月18日(日)東京?後楽園ホール
開場16:45 開始17:00

<全対戦カード>

▼第12試合 日本バンタム級タイトルマッチ 3分5R
木暮 智(ビクトリー/王者)
VS
池田茂由(伊原道場/同級1位?挑戦者)

▼第11試合 ヘビー
級 3分3R ※ヒジなし
松本哉朗(藤本/日本ヘビー級王者)
VS
天田ヒロミ(フリー/K-1 JAPAN GP 2004優勝)

▼第10試合 フェザー級 3分5R
深津飛成(伊原道場/元?日本フライ&バンタム級王者)
VS
立嶋篤史(ASSHI-PROJECT/元?全日本フェザー級王者)

▼第9試合 フェザー級 3分3R
菊地大介(伊原稲城) UGG 店舗

VS
赤羽秀一(ウィラサクレックフェアテックス)

▼第8試合 68kg契約 3分3R
渡辺健司(伊原稲城)
VS
吉川英明(チームドラゴン)

▼第7試合 ヘビー級 3分3R
嚴士鎔(伊原道場)
VS
MANABU(チームドラゴン)

▼第6試合 ウェルター級 3分3R ※ヒジなし
佐々木超一(伊原道場) ブランド スーパーコピー

VS
坂本洸巳(チームドラゴン/2008年J-NETWORKウェルター級新人王)

▼第5試合 55kg契約 3分3R ※ヒジなし
江幡 塁(伊原道場)
VS   
戦国(山根道場)

▼第4試合 62kg契約 3分3R
中尾 満(伊原道場)
VS
ヤマダ?ヂッティジム(ヂッティ)

▼第3試合 55kg契約 3分3R ※ヒジなし

士郎(治政館)
VS
リョウ?ヨックタイジム(ヨックタイ)

▼第2試合 フェザー級 3分3R
やす吉(治政館)
VS
謙?センチャイジム(センチャイ)

▼第1試合 70kg契約 3分3R
松浦信次(冠斗)
VS
小室武稔(チームドラゴン)

<チケット料金>
SRS席20,000円 RS席15,000円 S席10,000円
A席
7,000円 B席5,000円 立ち見(当日券のみ)4,000円 マノロブラニク

引用元:精霊物語グランドファンタジア(Grand Fantasia) 専門サイト